今週のお題「ひな祭り」

今回はひな祭りです。
ひな祭りは3月3日。
この記事を更新している日はその日にあたります。
これは節句(読み:せっく)の1つですね。
節句(読み:せっく)とは
日本の二十四節気のようなもので
計5つあることから五節句とも呼ばれています。
基本的には奇数のぞろ目の日であり
3月3日、5月5日、7月7日、9月9日と
規則的な日になります。
(ただし、1のみは1月7日で11月11日は特になし)

ひな祭りはいわば古からの女の子の日です。
桃の節句とも呼ばれたりしますし
ひな人形といえばひな人形。
これは平安時代に行われていた
雛遊び(読み:ひいなあそび)が由来なんだそうです。
当初は大人が主流だったことから
今で言うフィギアのようなものだったのかもしれません。
9月9日は菊の節句でも
ひな人形を飾ったりするようです。
一方、次の節句である5月5日は
古からの男の子の日です。
こちらは菖蒲の節句とも呼ばれており
鯉のぼりとかが恒例ですね。

日本の祝日にはこどもの日があり
その日はぞろ目の5月5日。
日本のぞろ目の日は
子供の健やかな成長を願う日でもある訳ですね。